一昨日は定例のラオスのアウトリーチスタッフとのZoomミーティングでした。ラオスでは国境がまだ封鎖されたままですが、国内のロックダウンが解除され、少しずつ元の生活に戻りつつあります。ですが、外来受診数はロックダウン前に比べると半分強の60~70名だと言っていました。でも、「アウトリーチスタッフは忙しいです!」と張り切って報告がありました。生き生きしていますよ。この場でも何度もお伝えしているのですが、責任感が芽生えてきた気がします。写真のお顔もりりしいでしょ!

「かわいい子には旅をさせよ。」が、ここでも通用してるな~と思いながら、あるドキュメンタリーを観ていました。それは、ラオスでプロジェクトをスタートする前に関わって2013年に現地化したカンボジアのアンコール小児病院の20年前の動画です!いや~、すごい、すごい!今のラオスを観ているようでした。動画の中の若い彼らが今は大きく成長して自立。病院の運営をちゃんとこなしている!その動画と今のラオスのコントラストがぐるぐる~っと頭の中で渦巻いて、とってもポジティブな気持ちになりました。
こうして、昔と今をじっくり考えるチャンスが持てたのも、コロナで色々状況が変わったからですね。
この動画は、実は来週、6月18日(木)に予定している動画配信第3弾でのトークライブに使用する予定になっています。トークのお相手は、まさにそのドキュメンタリーを20年以上も前に作ってくださった猶原祥光さん(株式会社毎日放送 海外ビジネス部)です。私の知らないフレンズと、その後の猶原さんの知らないフレンズのお話で盛り上がる予定です!
【開催日】6月18日(木曜日)
【時間】21時~22時
【方法】YouTubeでのライブ配信となります。
フレンズチャンネル:https://youtu.be/fI0Xl27XLS0
※ネット回線の状況等で、音声や映像に支障が出てしまう可能性があります。予めご了承下さい。
【参加費】無料
当日、ご質問にもお答えします!事前質問受付中ですので、6月18日(木)17時までにこちらのフォームよりメッセージをお送りください。
是非、皆さんにも20年に渡るフレンズの活動を観ていただきたいです。よろしくお願いいたします!
#
by kazumi_Cambodia
| 2020-06-13 14:05